Accessでデータベースを作成し、いざユーザーに使ってもらおうとした際には、Access起動時にインターフェースであるフォームが開いた状態で、かつ、データベースの中身を直接参照できるナビゲーションウィンドウや既定のショートカットメニューは非表示にされていることが好ましいです。これは、ユーザーにより誤ってデータベースの内側を操作されたことでシステムが壊れることを防ぐためにも必要な処置です。
このため、起動オプションを設定します。以前にAccessを起動した際に指定したフォームを開く方法について紹介をしましたが、同様の設定をします。今回は、以前に作成した採番システムを用いて、起動オプションの設定方法を紹介します。
起動オプションの設定
上で紹介している採番システムは、作成した後に起動オプションを設定していません。このため、Accessファイルを開くと、図1のように何も表示されていない状態が開始画面となります。
そこで、起動オプション画面を開くため、「ファイルタブ」を選択します。
続いて、図2に示すように画面左下にある「オプション」をクリックします。
すると、Accessのオプション画面が開きます。左の欄の内「現在のデータベース」を選択します。そして、次の設定をします(図3及び図4を参照ください。)。
・アプリケーションオプションの内、フォームの表示: F_Main
・リボンとツールバーのオプションの内、「すべてのメニューを表示する」と「既定のショートカットメニュー」のチェックを外す。
これで、画面下の「OK」をクリックします。すると、設定を更新するため、Accessファイルを再起動する旨のメッセージが表示されます(図4)。
Accessファイルの再起動後=起動時オプション設定後
さて、これまでの方法でAccessファイルの起動時オプションを設定することができました。改めてAccessファイルを開くと、図5に示すように、「F_Main」フォームが開き、また、ナビゲーションウィンドウ、リボン、既定のショートカットメニューは表示されていないことが分かります。
このようにして、ユーザーがデータベース内部を容易に触ることができないように設定をすることができました。
まとめ
今回はAccessファイルの起動時オプション設定を紹介しました。起動時オプションにはその他にモステータスバーを非表示する方法等、様々な設定をすることができますので、ニーズに応じた設定をしてみてください。
スポンサーリンク
コメント